イオン柏あたご整骨院(夜21時土日 ) の日記
-
頭痛・肩こり・首こり
2023.07.15
-
姿勢が悪いせいで、実年齢より老けて見られる・・・そんなことありませんか?
よくお話を伺ってみると、パソコンやスマホを見る時間が長いことも多いのですが、慢性的な肩こりに悩まされていたり、頭痛で悩んでいらっしゃったりする方も多いんです。
ご自身で意識してらっしゃっても、なかなか改善されない。。。
慢性的な肩こり、頭痛は姿勢と関係していることが多く、『ストレートネック』の方も多くいらっしゃいます。
『ストレートネック』とは、その名の通りストレート=まっすぐな状態の首のことを言います。
通常ですと首は緩やかなカーブを描いています。
このカーブは、衝撃を緩和してくれて、首や頭への衝撃を和らげるためにとても大切なのですが、ストレートネックだと、衝撃がダイレクトに伝わりやすくなってしまいます。
パソコン・スマホを長時間見続けていると、肩が前に入り首ぼ前面の筋肉が緊張している状態が長く続きます。
また、猫背気味になり、骨盤が後ろに倒れた状態になりや少なります。
後ろに倒れた骨盤とのバランスを保とうとして首が前へ出やすくなります。
ストレートネックは、頭を支えるために負担が大きくなり、周囲の筋肉の緊張が強くなります。
尻と、結構不良がおきてコリや痛みにつなが炉ます。
頭痛も同じで、血流が悪くなるので、緊張型の頭痛がおきやすくなります。
首周りの血流が悪くなると、眼精疲労や自律神経の乱れからく不調を起こしやすくなりますので、日ごろからケアしておくことがとても大切です。
ご自身でケアされるときは、
〇首周りのツボをおす
〇1時間に1回首を左右に気持ちがいいところまで倒してみる
〇気がついたら首かたまわりのストレッチをする
〇リンパ周辺のマッサージをする(首の横・耳下から鎖骨へ向けてなでるように)
などがおすすめです。
あたご整骨院では、姿勢のお悩み慢性的な肩こりなどにも対応しております。
お気軽に落ちお合わせ下さい。
