イオン柏あたご整骨院(夜21時土日 ) の日記
-
ダイエットにも効果的!
2023.03.04
-
歩幅が狭くなったり、何もないのにつまずくことはありませんか?
股関節の動きが悪いと、歩く、階段を上るなどの日常動作の可動域が狭くなることがあります。
関節は運動不足や痛みをかばったりすることで動きが乏しくなると、周囲の筋肉が硬くなって更に動きにくくなります。
少しずつストレッチや運動をとりいれて、しなやかな関節の動きを保ちましょう!
歩行には『腸腰筋』という筋肉が大きく影響しています。『腸腰筋』は内臓との関係も大きく、ここをしなやかに鍛えることで、健康にばっちり役立ってくれます。
『腸腰筋』は骨盤と太ももの骨をつなぐ筋肉です。
表面では見えませんが、体積が大きな筋肉でとっても大切な存在です。
ダイエットにも効果的ですよ!
ときどき、ストレッチをして猫背予防しましょう。
椅子に座ったままでもできますよ。
1.椅子にお尻の半分だけ腰掛けます。
2.片足を後ろに下げます。
3.足の付け根を気持ちよく伸ばしましょう。
左右10~30秒×3回から始めてみてください。
片方だけ腰掛けるのが難しい場合は、絶対に無理しないでくださいね。
他の方法もありますので、猫背が気になる方はみうら整骨院までご相談ください。
交通事故のむち打ち治療は、
柏市大山台の「みうら整骨院」スタッフにお尋ねください。
