イオン柏あたご整骨院(夜21時土日 ) の日記
-
タウリン
2015.10.09
-
タウリンは、アミノ酸の一種で魚介類に多く含まれています。
かきやしじみ、たこ、いかなどなど。植物には殆ど含まれていません。 タウリンの効能は、身体を正常に保つ作用=ホメオスタシスがあります。
例えば、高血圧…

-
ウォーミングアップ
2015.10.04
-
ランニングを楽しむ方が
増えていますね!
スポーツを楽しむ前は、
ウォーミングアップをすることが大切です。
膝、肩、肘などの関節のけがには要注意ですよ。
全身を温め動く準備をして、
ストレッチで筋を伸ばします。
そ…
-
愛犬チワワ 六道輪廻 ペット供養 浄光寺
2015.10.04
-
私の愛犬はチワワ君の名前は、大吉と言います。 浄光寺、お寺の副住職です。 お勤めはできませんが、癒してくれます。 お釈迦さまは、六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天)を 魂は生まれ変わり死に変わる言いますが…
-
ポジティブな言葉
2015.10.03
-
何だか嫌なことばかり…と落ち込むこともありますよね。
憂鬱な気分でいると、何をするにも楽しくなくて…。
頑張ってプラス思考にしようと思っても、マイナス思考をプラス思考に変える…難しいですよね。
考え方を変え…

-
脳が若返る
2015.09.28
-
脳細胞はいくつになっても再生する、という研究結果があるそうです。
いわば、脳の若返りといいましょうか。
筋肉もいくつになっても鍛得ることができる。
それと同じように、脳も鍛えれば若返るんだそうです!
では、ど…

-
血管
2015.09.27
-
血管は体中に栄養を送る大切な器官です。
血管が詰まってしまうと、 重大な合併症を引き起こすこともあります。
・肩こり
・手足の冷え
・頭痛・生理痛
・肥満
・肌荒れ
などの症状は、もしかすると血液がドロドロになって…

-
足裏の体操
2015.09.23
-
からだのどこかに痛みがある時、それをかばうために、痛みを感じないところに負担がかかることがあります。
膝の痛みや、腰の痛みがある方は、歩くときに痛みのあるところをかばって
バランスを崩してしまうことも。。…

-
生活の質
2015.09.21
-
QOLという言葉をご存知ですか?
QOLとは、Quality of Life(クオリティ オブ ライフ)のことで、日本語に訳すと『生活の質』。
人間らしく、満足して生活しているかを評価する概念です。
多くの人は、年…

-
乾燥
2015.09.20
-
そろそろ、お肌が乾燥 してきてはいませんか?
毎年カサカサになる部分ってありますよね。
乾燥肌には、食べ物や飲み物から水分補給をすることも必要です♪ 夏に比べて、汗もかかないし、のどが渇く感覚もない。。。…

-
ココア効果
2015.09.18
-
さまざまな効果が期待されているココア♪
体臭・口臭にも効果が期待されているってご存知ですか?
冬の汗は、夏の汗よりも 塩分濃度が高く蒸発しにくいので においの元になりやすいのです。
ココアに含まれる食物繊維のリ…
