イオン柏あたご整骨院(夜21時土日 ) の日記
-
ツボ 東洋医学
2022.06.18
-
西洋医学では病気やケガの治療を目的とし、一方、東洋医学では、病気やケガの原因が何かを考え、その原因を取り除くことを目的にしています。
今回は、東洋医学で取り入れられている『ツボ』のお話です。
ツボは、筋肉…

-
目の疲れ
2022.06.10
-
柏市で整骨院といえば、モラージュ柏内にあって便利で通いやすい「みうら整骨院」へどうぞ。
テレビ、ネット、携帯電話…それらの画面を全く見ない日ってありますか?
VDT症候群とはテレビやパソコンのディスプレイ…

-
足を痛めてしまったら
2022.03.13
-
サッカーでボールを蹴って、足を痛めたとこありませんか?
運動の前には、十分な準備運動をしましよう。膝を曲げての屈伸運動や、
アキレス腱を伸ばす。また、足をぐるぐる回すことも忘れないでくださいね。
足を回すた…

-
膝の痛み オズグッド?
2022.01.14
-
オスグッドとは?
スポーツをしているお子さんで、よく膝が痛いということはありませんか?
膝の皿の下のほうが腫れているように見えることもあります。
成長期の小学生~中学生のお子さんに多いのですが、成長痛とは違…

-
首のこり、肩のこり
2022.01.03
-
肩こりは、治らない物だとあきらめていませんか?
肩のコリ、首のコリ、だるさ、重い感じなどなど、いつものことだと我慢していると、慢性化してしまいます。
肩こり、首のこりを改善させるには、血流をよくして滞って…

-
睡眠前の水分補給
2021.12.08
-
人は寝ている間にコップ一杯以上の汗をかいているといわれています。
真夏の睡眠時はもっと多いでしょう。
(一晩中エアコンがきいている場合は違いますが。。。)
そのまま眠りにつくと脱水状態になりやすいので注意が…
-
健康保険が適用されない、慢性の肩ころ、腰痛の方!!
2021.08.15
-
ケガをしたわけではないし、
ずーと続いている慢性の肩こり、腰痛の方に
朗報です。
1500円にて健康保険適用と
同じ対応を致します。
電気治療器13分間、
手技療法7分間の
合計20分間。

-
足のマッサージ
2021.08.15
-
足のむくみや疲れに、ゴルフボールでのマッサージがおすすめです。
立ったままでも、座ったままでも、やりやすいほうで大丈夫。
ゴルフボールの上に片足ずつのせ、上から体重をかけてゴロゴロとするだけ。
義自信で体重…

-
たまった疲れに
2021.02.23
-
「疲れ」「痛み」「発熱」・・・これらの症状がなかったら、大変なことになってしまいますね!
この3つは生体の3大アラームと呼ばれ、生命を維持していくうえで非常に大切です。
中でも「疲れ」は、個人差が大きく、…

-
首こり・肩こり
2020.06.16
-
首から肩にかけて、疲れが残っている感じ、ありませんか?
さて、肩こり解消法に、温めてほぐし、血行を良くする方法があります。
おうちで簡単♪血行促進♪↓↓↓
蒸しタオルやドライヤーを使って首すじや肩を温めます…
